おしゃれなキャットポールなら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > キャットポールが爆発的人気
【大好評!レビュー多数!】【送料無料】[キャットタワー]天井突張りタイプ!CLD-240[キャットタワー・キャットツリー・キャットランド・キャットポール・猫タワー・キャットタワー 突っ張り・アイリスオーヤマ・運動・家・遊具 シンプル]【RCP】【0530pe_fl】のレビューは!?
20代 女性さん
1人でもいけます! キチンと完成図を見てしないと爪とぎの柱を間違えます笑 ので3時間程かかりました。 説明書は全然わかります! さっそく興味を持って登ってくれています♪ においも全然気になりませんでした(・∀・)
40代 女性さん
子猫の時に購入したキャットタワーが小さくなり大きいのを購入。前のを捨てる時は何故かキャットタワーにしがみついていましたが、新しいキャットタワーを組み立ててすぐ喜んで一番高くまで登っていきました。今では頂上で寝るのが大好きです。 組立にちょっと苦戦はしましたが・・・器用な方なら大丈夫だと思います。
年齢不詳さん
7年前に購入した物が引っ越しで破損したので2代目に購入。 以前のものよりふわふわ感がダウンしたものの、相変わらずの安定感です。 3年前の震災の時、家じゅうの家具が倒れましたがキャットタワーだけはびくともせず、うちのデブ猫二匹登ってもぐらつかず、本当に優秀です! 色はブラウンにしましたが落ち着いた色味で部屋や家具との違和感がありません。 さすがのロングセラー商品、この品質でこの価格は満足です。
40代 女性さん
組み立てるための部品の梱包ひとつにも配慮があり、 ここ数年、ペット用品に限らずアイリスさんのものは 信用できるという感想です。 また、こちらのショップの値段の安さにも感激ですね。 近所のホームセンターでは高い&配送料までとられます。 また利用したいです。
50代 女性さん
【デザイン】以前にも他で購入していたので、部屋にぴったりなのはわかっていました。多頭飼いにはお勧めです 【使いやすさ】黒猫なのでブラウンを購入しました。抜け毛が目立たないので助かってます。お掃除が楽です。 【安全性】しっかり天井まで突っ張り棒が固定され良いです。 【価格】何度も購入するものではないので、この位の価格で仕方がないかも。 【耐久性】現在使っているのは2年ほど使っていてまだビクともしないので耐久性はバッチリです。 【その他】届いたとき箱の中から、虫よけ剤のような匂いがしたので箱を開封。どうやら爪とぎからの匂いでした。3日ほどそのまま放置しましたが、まだ匂いはしたので現在使っているものを代用して、匂いが取れたら交換します。匂いがきつかったので−1です。
40代 男性さん
購入前、猫が登り易そうな造りか?、登った時の安定感はどうか?スペース的にはどうか?等、色々と吟味して、悩んで買いました。到着の商品を組み立て設置して、とても良い物を買ったと思いました。あれから3ヶ月程過ぎました。当初気になっていた、素材の臭いは消えました。しかし、ひときわ高くそびえ立つタワーに登ろうとはしません。唯一、巻き付いた爪研ぎだけは、時々使っているみたいです。無情
年齢不詳さん
3歳半のにゃんこが少しでも遊んでくれれば、と購入しました。最初のうちはあまり近づかず心配していましたが、数日経つと 一番上までかけあがったりして楽しみだしました。今では箱の中で眠ったり大好きになりました。タワーは背が高いので、グラつきを懸念しておりましたが、そんなこともありませんでした。運動不足もかなり解消され、購入して本当に良かったです。
年齢不詳さん
電動ドリルで組み立てたので思ったより簡単でした。説明書もわかりやすかったです。
30代 女性さん
組み立ての順番やボルトのサイズ分けに少し苦労しながら、それでもほとんど私一人で組み立てられました。 さすがになかなかの存在感です。 製品の匂いがしばらく続いていました。 天井で突っ張るので、安定感◎です。 若い猫なら遊んでくれそうですね。 老猫には少し登りにくいかも。
40代 女性さん
我が家は、リニューアル前のキャットタワーを2年前に購入して、当時4猫の子猫が激しく遊んで布がぼろぼろに成った所へ、家族が踏み台にして下段を折ってしまったので、 最購入しました。 今回は、ホワイトにして組み立てましたが、ボックスの布が入りにくく、角に数枚の紙を入れて布を滑らしてなんとか 入りました。入り口も以前のタワーに比べて狭いようでしたが、6200gの大猫さんも楽に入っていました。 我が家は、最上階部分に穴が開いているのが好きでこのタワーでないとだめです。 狭いからとキャットタワーをためらっている方は、縦置きにされたらいいと思いますよ。 我が家は、ゲージと大きな本棚の間に縦置きに置いていますが、5猫たちは上手に登っています。 ゲージの上には、ジャンプに耐えれるような厚みの板を置いていますので、タワーからもジャンプして降りれるようになっていますし、最上階から本棚へ行ける様にもしています。 2/28のブログに掲載していますので、参考に見られるといいでしょう。 タワー自体の匂いは、全然気にならず組み立ては、 高校生の娘と2人で3時間ほどかかりました。 ドライバーを途中で失くしたので、備え付けのドライバーでほとんど組み立てましたが、備え付けでも十分に使えました。 爪とぎ部分は、全ポールに必要で後で5枚購入し、 全部のポールに設置しています。 猫さんの運動不足解消に持って来いで、我が家の場合は 高い本棚の上に猫ベッドを置いているので、ベッドへ行くにもタワーは必要で、有難いです。 リニューアル前のタワーより値段が2倍近くしたのが、 痛いですが、オススメキャットタワーと思いますよ。 (爪とぎを5枚購入した為) タワーの上の段にいるのが、6200g♂の一番大きな子、 下段にいるのが、5ケ月♀の子猫です。 付属のねずみがお気に入りでよく遊んでいます。 バランス感覚もばっちりです^^